北海道は利尻島のエゾバフンウニで作られる
黄金の様に美しいお得なセット商品でございます!
利尻のうには皆様ご存じのように利尻昆布を食べ育ちます。
解禁時期は通年のうち僅か3ヶ月ですが身の色も味も一級品で
どことなく昆布の香り漂う。平均して大きく、濃厚かつ甘味が強い商品です。
※本商品は弊社基準にて1特商品となっております。
弊社秘伝の無添加製法で作成しております。
是非、ご賞味ください。
※ここから記載の容量は当社調べであることをまず断っておきます。
先ず一般的にうにが料理として使われている量を見てみましょう!
お寿司・・10~15g、多いところだと20gを一貫辺りに使用
うに丼・・平均80gを一人前として使用
少ない例ですが、お気づきの方も居りますように、
80gはうに丼の適量でございます(#^.^#)
当社商品は卸を中心に市場、仲買人さん、お寿司屋さん、小売店舗等に順次流れてまいります。
つまるところ容量としては1枚辺り100g以上の商品を中心として
最終的に皆様がお店等で召し上がる形でございます。
私自身もそうですがなかなか100g以上のうにを購入してどうやって食べようかと悩むことも多い中、
目安として手に取って頂きやすいように本商品を世に送り出します!
本商品はうに丼として約2人前をご用意いたしました!
なんとごはんにそのまま乗っけるだけでお手軽うに丼2人前の完成(^_-)-☆
贅沢に2個乗っけて頂いてボリューミーなうに丼として召し上がって頂いても勿論OK!
もちろんそのまま軍艦にしても、摘まんで頂いてもOK
お好きな形で是非うにをお召し上がりください(^^)/
また本商商品開発のきっかけとして、容量はもちろんの事
うにの鮮度品質に関してはぴかいちだと自負しております。
そのためどうしても商品作成に従来のものですと、味に加え見た目にも
綺麗で作成に時間と費用が掛かって参りました。
出来るだけ安く『イチカワ』のうにを召し上がって頂きたく、
あえて綺麗には並べずコストを削減することで従来の商品と比較し
安価で皆様にお出しすることができるそんな商品となっております。
是非、一度試してみてはいかがでしょう?